IMG_1469
オナガガモ♀成鳥雄化個体 18/12/12 台東区
不忍池にて。説明不要な見事な雄化個体である。オナガガモ雄化個体はカモ識別図鑑出版前のカモ類雄化がメジャーな存在となる前から度々雄化の好例として取り上げられ、その存在はカモ類雄化個体の代表的なものと言えるだろう。しかしながらその実数はヒドリガモやマガモに比べても多いものではないと(感覚的なものだが)思う。2年前、大阪鶴見緑地で薄っすら横斑状の羽毛が出現したオナガガモ♀を観察したのみでここまでハイレベルに雄化を遂げた個体は初めて観察した。
かなり人馴れしている様子でずっと後をついてくる。あまりに近いため逆に400mmの単焦点で撮影するのに苦労した。
まさに雌雄中間的な装いであり、三列風切羽は中途半端に黒くなり、全身を太い横斑が覆う。頭部から頚部にかけて♂生殖羽(♂第一回生殖羽よりさらに)よりもコントラストは弱く境界線は不明瞭である。嘴も基本的に♂のパターンであるが、コントラストが弱い。尾羽は長いが、明らかに退色している。複数のマガモ(家禽との交配で留鳥化したマガモ)で夏季も概ね羽衣は変わらず換羽期や換羽順序も異なることを確認しており、この個体も尾羽は非生殖羽期も♂様に長いのではないかと思う。そのため、普通の♂生殖羽よりも早い時期に尾羽を換え、このように摩耗しているのかもしれない。流石にオナガガモは渡ってしまうため、確認のしようがないのだが・・・あくまで推測の域を過ぎないのでこれ以上は飛躍し過ぎることになるだろう。
IMG_1449
同上
逆サイドも大きく羽衣は変わらない。後頭の消えかかったような白線が雄化的で堪らない。サイズも小ぶりでいかにも♀の身体に♂の羽毛が生えたような個体で大変印象深かった。
是非とも鴨川でも観察したいものだが、未だに出会えていない。